20255/2FRI

本日開館

桝(一斗升・1升桝・5合桝・1合桝)とますととかきぼう

基本情報

作成者-
制作年-
文化財種別有形民俗文化財
所蔵先亀岡市文化資料館
法量-
文化財指定-

はかるときに使う民具。 農家では、お米などの穀類を量るために、どこの家にもあった。トマスとは一斗桝(いっとます)のこと。トカキ棒は、山盛りに持った表面をならすために使う。一斗升4杯分で1俵になる。 1合はおおそ180ミリリットル。 1合が10杯で、1升になる。1升が10杯で1斗、1斗が10杯で1石になる。

3Dデータベース