20255/2FRI
本日開館
食生活にかかわる民具。食事の時に使うふたつきの入れ物。箱の中にはお茶碗、汁椀、湯呑みなど、自分用の食器を入れて置き、食事の時には、ふたを裏返して、その上に食器を並べて食事をし、食べ終わると、食器はまた箱の中に片づけた。 この箱膳は、昭和30年ごろまで、寒天小屋で使われていたもの。
食生活にかかわる民具。食事の時に使うふたつきの入れ物。箱の中にはお茶碗、汁椀、湯呑みなど、自分用の食器を入れて置き、食事の時には、ふたを裏返して、その上に食器を並べて食事をし、食べ終わると、食器はまた箱の中に片づけた。 この箱膳は、昭和30年ごろまで、寒天小屋で使われていたもの。